東京都恵比寿・広尾「すしさとる」訪問記(2023年1月)
2023年新年一発目の「すしさとる」さん。
なんだかんだで1月はドタバタしてて更新が遅れてしまった。
そしてすぐに2月の来訪。。。
過去の「すしさとる」さん訪問記はこちら。
お料理・お酒
いつも通りおまかせコースと日本酒で。
今回のおまかせコースのラインナップ。
- おいでなす
- 刺盛(ひらめ・甘えび)
- とらふぐ肝
- すみいかゲソ
- 牡蠣南蛮漬け
- 真鯛
- さより
- 車海老
- 中トロ
- 赤身
- 冊漬け
- 漬け
- こはだ
- かわはぎ
- ぶり漬け
- のどくろ
- うに
- 穴子
- 藤田巻
- お椀
- おはぎ
相変わらずの品数!!
そしていつもどおり追加オーダーw
- すみいか
- 平貝
- 鯵
- こはだ
- 甘海老
かっぱ
最初の日本酒。
にごりなのに辛口で結構面白い。
おいでなす
また味わいが変わった。最初の頃に比べると甘みがかなり抑えられてももぶた好み。
刺盛(ひらめ・甘えび)
いつものお皿で。
ひらめ
青森産のひらめ。
4日熟成とのことで旨味がかなり凝縮されている。
えんがわも脂が乗ってていい感じ。
甘海老
濃厚な甘み、トロっとした食感、なによりエビのいい香り。
磯自慢
2本目は磯自慢。静岡のお酒はお魚合わせバッチリ!
そしてふぐの肝特有の濃厚な味わい。
シャリのもちっと感と相まってうまいね!
酒がなくなっていく。。。
高知のお酒らしく、いい感じの辛口。
1巻目の真鯛。
かすごだいも好きだけどやっぱり真鯛もうまい!
無垢って名前だけあってまっすぐな味わい。
赤身
酸味・香り、最高!
冊漬け
いい塩梅w
口の中、マグロの旨味いっぱい。。。
写真みてよだれ出てきた。
漬け
うん、うますぎるw
赤身の漬けもまた格別!!
こはだ
大好きなコハダ。
いくらでも食べられそうw
アイラブスシ ぴっちぴち
6本目は初体験のアイラブスシw
パチパチして面白い。
かわはぎ
かわはぎ自体の旨味に加え、中の肝の濃厚な旨味がいい塩梅。漬けのぶりもなかなか。
食感もよく旨味が凝縮されている。
こいつも寿司合わせバッチリ。
口の中でとろける。
飲んだことあったかなぁ。。。
会津のお酒らしい。
うにもうまいが千葉の海苔もいい!!
口溶け系ではなく歯ごたえがしっかりあり香りが良い。
落ち着くw
うん、単体でもめちゃくちゃ美味いなwww
体に染み渡る。
毎回おかわりしそうw
最近は甘さ控えめでGood!!
まとめ
2023年一発目の「すしさとる」さん。
以前に比べてしゃりがちょっと大きくなった印象。
ももぶた嫁はしゃりこまのほうが好きらしい。
ももぶたもかーなりお腹いっぱいになってしまった。(追加オーダーし過ぎなだけ?)
それでも一人2万ちょっとだとめちゃくちゃリーズナブル。
2月の訪問が楽しみ。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿