こんにちは。ももぶたです。
今月もやってきました、「すしさとる」さんw
やっぱり美味い、コスパ最強で大満足でした。


すしさとる


先月訪問した時にくらべてシャリの甘みが少し抑えられていました。
ももぶた嫁は特にシャリの甘みを気にしていたので、この微調整によってももぶた好みの品の良いお寿司になった印象です。
こりゃますます通いたくなるお店になってしまいましたね。。。
あと、すっごく細かいですが専用のコースターができていましたw
こういった細かいところも好きw


今日はそんな「すしさとる」さんの訪問記です。



過去の訪問記

「すしさとる」訪問記

予約方法

今回の訪問は前回来店時に予約しました。
現在のところオンラインサイト等での予約はとっていないとのことで、電話もしくは来店時の予約のみ可能とのこと。
とはいえ、朝・昼は仕込みがあり夜は営業と大忙しとのことで電話を取れないことも多いそうです。
なんか予約困難店になっちゃいそうwww

アクセス

今回も恵比寿駅から徒歩で行きました。
徒歩10分程度ですが、最近は暑さも多少やわらいできたのでももぶた軍団は問題なかったです。


お料理

今回もおまかせ ¥13,200(税込)でお願いしました。
前回に比べてシャリの甘みが少し抑えられており、握りの味わいに品がでてきた印象です。
大将も日々精進されているのだと改めて実感しました。

今回のラインナップは以下の通り。

  • なすの揚げびたし
  • マコガレイ
  • とこぶし・じゅんさい・黒もずくの和え物
  • 新イクラ
  • キンキ
  • 中トロ
  • 赤身漬け
  • 春子鯛
  • 新イカ
  • 車海老
  • 金目鯛
  • イシガキ
  • アジ
  • 真鯛
  • ホッキ貝
  • 毛ガニ
  • 赤むつ(のどぐろ)
  • うに
  • はまぐりのスープ
  • あなご
  • お味噌汁
  • トロたく
  • あんこ
おまかせのお料理はここまで。
そしてももぶた軍団はいつもどおり追加注文w
今回は以下の3品を追加。
  • ほたて
  • 白えび
  • 白いか
今回特に好きだったのが「新イカ」「まぐろ」「キンキ」あたりかなw
特にふじたさんのまぐろは8月から冷凍されていない生マグロを使うそうで、品の良い香りと余韻が最高でした。

以下、お料理の写真です。

なすの揚げびたし

毎度おなじみ「おいで茄子」w
はじめのお茄子の甘みが嬉しい。

すしさとる 茄子の握り

マコガレイ

つまみのマコガレイ。
旨味が濃縮して噛めば噛むほど味がでる。
添えてあるエンガワもまたいい味だしてるw

すしさとる マコガレイ刺身

とこぶし・じゅんさい・黒もずくの和え物

ももぶたは「すしさとる」さんのとこぶしが大好き!
今回も柔らかく味わい深いとこぶしを提供いただきました。
じゅんさいと黒もずくと酸味のきいたお酢でスッキリいただける一品。
まだ暑さが残るこの季節にぴったりでした。

すしさとる とこぶし

新イクラ

こちらのいくらは大将が手作業を皮を剥がしていったとのこと。
つぶつぶ感をしっかりと感じられる。
いくらのたまご感もあり「卵かけご飯」に近いニュアンス。
味付けも上品で醤油をあまり感じない程度で程よい。



すしさとる いくらの握り

キンキ

このキンキは本当にうまい!!
前回もおいしいと感じたがやっぱりうまい!
さっとしゃぶしゃぶにしてて、食感・味わいともにいい塩梅。
噛むと口の中で旨味が広がるが、ポン酢と薬味のネギが脂っぽさをスッキリさせてくれる。

すしさとる キンキ

中トロ

今回のマグロは冷凍ではなく冷蔵できたものとのこと。
噛んだ瞬間の柔らかく旨味が口の中にひろがる。
そしてこのマグロ、香りと余韻がとにかくすごい。
これがこのお値段でいただけるなんて本当に幸せ。

すしさとる マグロ中トロ

赤身漬け

赤身の漬けもまたうまいw
マグロの酸味もしっかりと感じられ、そしてやはりこの香りw
ほんとたまらない。。。

すしさとる マグロ赤身漬け

春子鯛

食感が柔らかく優しい味わい。
藤田さんのマグロから他のネタに繋げる素晴らしい橋渡し。

すしさとる 春子鯛

新イカ

さとるさん曰く、スミイカの子供で、その生命感を感じてほしいとのこと。
食べた時の「プチッ」のような「パチン」のような弾けるような食感がすごい。
甘みもしっかりあってほんと美味しいイカでした。

すしさとる 新イカ握り

もちろんゲソも美味かったですw

すしさとる 新イカげそ焼き

車海老

車海老とおぼろを一緒に握ったもの。
エビの甘みがたまらない。

すしさとる 車海老

金目鯛

炙った金目鯛。
香ばしいかおりと金目鯛の旨味が口いっぱいに広がる。

すしさとる 金目鯛

イシガキ

コリっとした食感と口の中に広がる貝の香りが良い。
イシガキは初めてだったかがこれ好きw

すしさとる イシガキ

アジ

ももぶた大好きアジ!!
やっぱりうまいw
すしさとる 鯵握り アジ握り

真鯛

皮目を残した真鯛。
食感もしっかりしてて、噛めば噛むほど味わいがでてくる。
すしさとる 真鯛握り

ホッキ貝

立派なホッキ貝。
口いっぱいホッキ貝。
臭みゼロで旨味たっぷり。
幸せ〜〜w
すしさとる ほっき貝握り

毛ガニ

毛ガニをこうやって食べる幸せw
最高だなぁ。
すしさとる 毛蟹握り

赤むつ(のどぐろ)

のどぐろはやっぱりうまいw
脂の旨味・とろけ具合が最高。

すしさとる 赤むつ握り のどぐろ握り

うに

海苔から零れ落ちそうなもりもりのうにw
海苔の香りとマッチして口の中が幸せでいっぱいになります。

すしさとる うに握り

はまぐりのスープ

このタイミングでのはまぐりの出汁がたまらない。。。
器が少し変わっているのは大将のこだわりとのこと。
おしゃれな器で気分も上がりますね。

すしさとる はまぐりのスープ

あなご

つめの味わいが上品で、ふわっと柔らかい穴子にピッタリ!!

すしさとる 穴子握り

お味噌汁


すしさよる 味噌汁

トロたく

トロたくは当然藤田さんのマグロ。
マグロの味わいを感じやすくするためにあえて海苔に醤油をつけるといった徹底ぶりはさすが。

すしさとる トロたく


ほたて


すしさとる ほたて握り

白えび


すしさとる 白海老握り

白いか


すしさとる 白イカ握り

あんこ


すしさとる あんこ握り


お飲み物

前回は日本酒を頂いたので今回はワインを頂きました。
結局ももぶた軍団3人で泡1本白2本で合計3本いただきました。
3本目に頂いた白は普通あまり提供されていないそうなので、ブログへの投稿を控えさせていただきます。

すしさとる シャンパーニュ

すしさとる 白ワイン シャブリ


お会計

今回はももぶた軍団3人でお邪魔しました。
おまかせ¥16,500とワインを3本いただき、お会計は。。。

¥71,100 (1人¥23,700)

ワインを1人一本飲んでもこのお値段w
相変わらず最高のコスパでした〜

まとめ

今回もすしさとるさん最高でした。
オープンして1ヶ月ですが、日々努力されているのを実感できて、本当に楽しいお寿司屋産です。
当然来月も行きますw
これからも足繁く買わせていただきます。