こんにちは。ももぶたです。
新潟グルメツアー1日目の夕食は新潟県新発田市のお寿司の名店「鮨 登喜和」さんです。
新潟県には兄弟寿しさんを食べにちょくちょく来ていたのですが、今回初訪問。
結論としては大満足でした!!
今回はそんな「鮨 登喜和」さんの訪問記です。

鮨 登喜和 看板


2022年8月新潟グルメツアー


予約方法

予約はオンライン予約サイトのPocket Conciergeから申し込みました。
「鮨 登喜和」さんの予約ページはこちら。 「鮨 登喜和」さん予約ページ

人気店なので直前は予約が取りづらいと思いますが、1〜2ヶ月前であれば希望の日時で予約が取りやすい印象です。
実際ももぶたも金曜日の夜と人気がありそうな時間を抑えることができました。

アクセス

「鮨 登喜和」さんは新潟県新発田市にあります。
ももぶた軍団は新潟市にホテルを取っていたので、電車で新発田に行きました。
JR白新線で新潟駅から新発田駅まで、各駅停車で42分、特急で23分の距離。
さらに新発田駅から徒歩10〜15分程度でした。
新潟市を拠点にしているとアクセスはちょっと大変ですねw

お料理

今回は夜のおまかせコース¥16,500(税込み)を頂きました。
結論としては、総じて大満足。
全体的な味付けとしては少し濃い印象なので、お酒とともに楽しむお寿司という印象です。
ももぶた的には特に「じんどういか」「毛ガニ」「鯖の棒寿司」が大好きでした。
今回のおまかせラインナップはこんな感じ。

  • しじみ出汁のゼリー
  • かすご
  • まはた
  • じんどういか
  • ボタンエビ
  • 毛ガニのまぜもの?(ゆでうちこ、豆乳、海苔、梅肉)
  • 本あら
  • 南蛮海老
  • 甘鯛
  • 黒鮑
  • いくら・ととまめ
  • 岩もずく、甘鯛パイタンスープ
  • のどぐろ
  • 車海老
  • まはた
  • 鯖の棒寿司
  • あなご
  • たまご

しじみ出汁のゼリー


鮨 登喜和 しじみ

かすご


鮨 登喜和 かすご

まはた


鮨 登喜和 まはた

じんどういか


鮨 登喜和 じんどういか

ボタンエビ


鮨 登喜和 ボタンエビ

毛ガニのまぜもの?(ゆでうちこ、豆乳、海苔、梅肉)


鮨 登喜和 毛蟹

鮨 登喜和 毛蟹

本あら


鮨 登喜和 本あら

南蛮海老


鮨 登喜和 南蛮海老

甘鯛


鮨 登喜和 甘鯛

黒鮑


鮨 登喜和 黒鮑

いくら・ととまめ


鮨 登喜和 いくら

岩もずく、甘鯛パイタンスープ

鮨 登喜和 岩もずく


のどぐろ


鮨 登喜和 のどぐろ

車海老



鮨 登喜和 車海老

まはた


鮨 登喜和 まはた

鯖の棒寿司


鮨 登喜和 鯖の棒鮨

あなご


鮨 登喜和 あなご

たまご


鮨 登喜和 たまご




お飲み物

「鮨 登喜和」さんは日本酒だけではなくワインもおいているとのこと。
ワインを飲みたい欲求を抑えて、今回は日本酒を頂くことにしました。
基本的には大将におすすめ頂いた日本酒を飲みましたが、全部おいしい!!
提供方法は1人ずつグラスで出す方式だったので、種類をあまり試せなかったのが残念でした。

鮨 登喜和 日本酒

以下、今回頂いた日本酒たちです。

鮨 登喜和 日本酒

鮨 登喜和 日本酒

鮨 登喜和 日本酒

鮨 登喜和 日本酒

鮨 登喜和 日本酒

「お料理合わせ」という観点だと「鍋茶屋 光琳」さんに軍配があがるかなぁ。。。
次はワインも挑戦してみたいと思います。

お会計

ももぶた軍団3人でおまかせコース ¥16,500と日本酒を飲みまくって、、、

¥73,260 (1人¥22,420)

ちなみにPocket Conciergeから予約した場合、夜のコース料金は前払い、飲み物代は登録したクレジットカードであとから請求されます。
当日のお会計の手続きが少し楽になりましたw

まとめ

新発田の「鮨 登喜和」さん、初めての訪問でしたが気さくな大将と奥様が最高のお寿司を出してくれる最高のお店でした。
新潟市に拠点をおくことが多いももぶたとしてはアクセスが少し悪いのが残念。。。
次回のグルメツアーの工程に組み込むかは要検討かな。。。