こんにちは。ももぶたです。

台風8号いきなりきましたね〜。
こうなるとどこにも行けない。
ももぶた夫婦は自宅でやることといえば、そう「飲んだくれ」ですなw

というわけで嫁がランチでいろいろ作ってくれ飲んだくれた記録です。

料理

今日の献立はこんな感じ。
  • 夏野菜とエビのマリネ
  • アランチーニ
  • ホワイトソーセージ

夏野菜とエビのマリネ

きゅうり・トマト・淡路島産玉ねぎ「蜜玉」・青唐辛子とエビをマリネにしたもの。
青唐辛子の辛味がしっかりあり、冷前菜で辛ウマw
甘みがあるヴーヴレイとの相性もいい。



アランチーニ

ご存知イタリアのライスコロッケ。
フレッシュスイートバジルは香りもよく甘みもしっかりしている。
アランチーニはトマトのリゾットとモッツァレラチーズを衣をつけて揚げているそうな。
イタリア産ホールトマトと玉ねぎのソースと合わせて。
外はカリッと中はチーズでトロっとしてて、美味い!
こいつも濃くのある白ワインと相性バッチリ!!




ヴァイス・ヴルスト

これは買ったもの。
ドイツミュンヘンの名物白ソーセージ「ヴァイス・ヴルスト」
嫁がよく食材を購入するお店で本場ミュンヘンから輸入したもの。
本場ミュンヘンでは切り開いて中だけ食べて皮は残すのだとか。
ももぶたは美味いから皮ごといっちゃうがw
まずこいつ、臭みが全くない。
お肉は細かいペースト状にして腸詰めしているため、口当たりはなめらかでスフレケーキのようなシュワッと感がある。
これ、やっぱ美味い。。。





飲み物

今回は初めて飲むが料理合わせを考えて少ししっかりしてそうなワインを選択。
結果、正解!

白ワイン

  • ワイン:Vouvray Rich Demi Sec 2010 (ヴーヴレイ・リッチ・デュミ・セック)
  • 生産者:Marc Bredif (マルク・ブレディフ)
  • 国・地域:フランスロワール
  • セパージュ:シュナン・ブラン100%


ももぶたフランスのロワールワインが大好き。
少し甘いだろうなぁっと想像して購入したが予想通り甘いw
はちみつのような甘みだが、後味は苦味・酸味もあり後味スッキリでバランスよし!!
2010年ヴィンテージだけあって熟成してコク・旨味も感じられるが、酸味が丸くなっていて優しい味わい。

今回は料理合わせということで、 リーデル ヴェリタス リースリンググラスで頂きました。


唐辛子がしっかり効いている冷前菜と相性がいいw
甘辛い?ニュアンスと、後味スッキリ感がエビや夏野菜と合う。面白いマリアージュw
コク・旨味もしっかりあるので、もちろんアランチーニやホワイトソーセージとも合う。
我ながら意外と良いチョイスでした。

まとめ

飲んだことないワインと料理を試すのはなかなか楽しいものですね。
外は台風、出かけられないこんな一日を楽しい飲んだくれデーにしてくれたももぶた嫁に感謝です。