新潟県三条市「Restaurant UOZEN」訪問記(2024年1月)
2024年一発目のグルメツアーは新潟。
1月の燕三条は雪がしっかり残っている。
毎度の如く熊や猪などのジビエは最高だが、今回は特に新潟の真鴨が抜群!!
今まで食べてきたフランスの鴨とは味わい・香り・食感すべて全くの別物。
一口食べて鳥肌がたった。。。
今回は新幹線できたが、冬の新潟はその価値が十分にある!!
次回の来訪は4月を計画中。
今度はお寿司屋さん連れて大人数で貸切の予定。
春の食材もまた楽しみ!!
お店情報
今回はJR燕三条駅からタクシーで訪問。
雪があるせいかいつもより時間がかかって到着がギリギリに。。。
雪の日は時間に余裕を持って行動したほうがよさそう。
雪があるせいかいつもより時間がかかって到着がギリギリに。。。
雪の日は時間に余裕を持って行動したほうがよさそう。
お料理・お酒
Vin Petiant 2020/胎内高原ワイナリー
イノシシのリエット セロリパウダー またたびのピクルス
あおりいか 佐渡みかん カブのピュレ 海苔・お米チップス
ジビエドッグ
佐渡のボタンエビ ブイヤベース風 ルイユ
雪の中で熟成させた白菜 ジュラのコンテ バーニャカウダ ヴァンジョーヌソース 黒ニンニクソース
Anne 2019 /Domaine Marc Tempé
めがに(ズワイガニのメス) バターナッツかぼちゃのピュレ サバイヨンソース お米のナッツ 外子 鮭のいくら
この時期のめがには1番卵が入って美味しいらしい。
ツキノワグマと天然なめこのフラン(洋風茶碗蒸し) ジビエ出汁 せり 山椒
新潟さわら 舞茸 肉醤 ジビエ 佐渡にしばい貝 サワークリーム
Special cuvee / Domaine Marcel Richaud
黒鮑 こうたけ ツキノワグマクマの手 鮑肝の赤ワインのソース
新潟の真鴨 畑の香草 茅のオイル 大口蓮根 鴨だし クマのレバー
日本一の米を食べた鴨!絶品!!
アイスクリーム ツキノワグマ内臓の脂 レンズ豆 唐辛子のソース
生クリームがわりに脂を使用
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿